Pick-upp!(アンジュール株式会社 通販部)
  • TOP
    • Pick-up Goods information
    • News
    • SALE
    • TOPICS
  • 取扱商品
    • iPag(アイパッグ) >
      • iPag ラインナップ一覧
      • iPag11(11inchまで収納)
      • iPag13(13inchまで収納)
      • iPag14(14inchまで収納)
      • iPag16(16inchまで収納)
      • 修理・交換パーツ販売
      • iPagサイズお問い合わせ
    • 光で心と身体を癒すヒーリングボックス >
      • ヒーリングBOX
  • 特定商取引|個人情報保護方針

TOPICS

iPhoneの『保護ガラス』で悩んだらコレ!

1/26/2018

0 コメント

 
画像

PET素材の「保護フィルム」ではiPhoneは守れない

スマホのディスプレイ保護には
「保護フィルム」と「保護ガラス」という商品カテゴリーがあります。


一般的に「保護フィルム」の方がスマホのディスプレイを傷や汚れから守るフィルムモノとして認識されています。
店頭でも「保護フィルム」というコーナー表記の中に「保護ガラス」が売られていたりします。
これは後から「保護ガラス」が登場して来たので「保護フィルム」のコーナーの中に置かれてしまったという経緯があります。


正確には「保護フィルム」と「保護ガラス」は全くの別物です。
「保護フィルム」は御存知の通り素材が「フィルム」です。
「保護ガラス」の素材はもちろん「ガラス」です。


「フィルム」にはディスプレイ画面を汚れや擦り傷から守る安価なものが多く「フィルム」は傷がつきやすいので張り替えて使っている方も多いでしょう。
素材はPET樹脂(ペットボトルの素材)を薄くしたものです。
「フィルム」のデメリットとしてはフィルムそのものが傷つきやすく、スマホの落下などの衝撃には弱くガラス面の「割れ」を防ぐ効果は期待できません。


数年前から登場したガラスを採用した「保護ガラス」は割れやすいガラスを特殊加工して柔軟性と高い硬度で傷や衝撃から画面を守る耐衝撃性・傷つきにくさが優れているため落下などの衝撃から画面割れを防げる効果が期待できます。


もちろんスマホが曲がってしまうような大きな力がかかるような衝撃では割れてしまいますが全面吸着タイプならスマホ全体の強度も高めてくれます。


ガラスは鋼鉄よりも硬い特性を持っています。
しかし鋼鉄は割れませんがガラスは割れてしまいます。


「保護ガラス」に採用されているガラスは硬度を高め、さらに柔軟性がある特殊ガラスです。


レスポンスを良くするため薄いガラスを使用している製品もありますが、薄くすると割れやすくなってしまいます。
厚すると割れにくくなりますが、今度はレスポンスが悪くなります。


強度と硬度を併せ持ったギリギリの薄さが0.33mmの厚さです。
0.33mmの厚さを持った「保護ガラス」が沢山出ているのはそんな事情からなのです。


ガラスの厚さ0.33mmより薄いものは角割れしやすく、耐衝撃性も期待できません。


厚さが増すとレスポンス感が悪くなってしまう。この問題をクリアしたのが
YATAGLASSの保護ガラスです。


貼った後のiPhoneの画面の美しさやレスポンスの良さ、強度も最高レベルで達成している製品です。


iPhoneのディスプレイは上下左右と少しだけ湾曲になっていますが、この湾曲部分までしっかり保護できるのがYATAGLASS 3D TAKUMI。


ガラスが上下左右部分で3D形状で湾曲しています。
ディスプレイの端まで覆うと問題になってくるのがケースを使用する場合、ガラスの厚みがあるのでケースと干渉してしまい、保護ガラスが浮いてしまいそこから亀裂が入りやすくなるという問題が生じてしまうため、YATAGLASS 3D TAKUMIは専用透明ケースが付属しています。
この専用透明ケースと保護ガラスを取り付けると耐衝撃性が高まり、胸元あたりからの落下の場合、ディスプレイの割れから守れます。(保護ガラス部分が割れることによって本体のディスプレイを守る場合や地面への当たり方によっては本体のガラスが割れる場合もあります。完全に割れから守れるということではありません)


専用透明ケース以外のフリップケースなどをお使いになる場合は
Super 2D YATAGLASSをおすすめします。


専用ケースは付属しませんので、お気に入りのケースと併用する場合はSuper 2D YATAGLASSをお選びください。


0.33mmのガラスの厚みがあり、防爆、指紋防止など積層構造や真空蒸着加工によってトータルの厚みでは他社の0.26mmガラスを採用している保護ガラスよりトータルの厚みが薄くなっていてレスポンスの良さでは群を抜いています。


3Dも2Dも全面シリコン吸着なので本体ディスプレイにピッタリ吸い付くようにセットされ、本体の強度をアップするとともに耐衝撃性と美しさ、レスポンスの良さを可能とした製品です。


ただし、3Dの方は、貼る位置をズラさず正しい位置に貼らないと気泡が多くはおいってしまいます。何度でも貼替えができるので、埃が入らないように気をつけながら正しい位置に有りこむのが難しいかもしれません。
きれいな仕上がりになる正しい貼り方
綺麗に貼る自信が無い方は2Dの方なら僅かにズレて貼っても気泡が入りにくく綺麗に貼れます。専用ケースは付属しておりませんのでご自分でお気に入りのケースをお買い求めいただきケースと併用されることで大切なiPhoneを傷、汚れから守り、不意の落下など耐衝撃性を高めることができます。


安価な「保護フィルム」や薄い「保護ガラス」では、液晶ディスプレイを衝撃から守れないことを知っておいてください。
​
0 コメント



返信を残す

    Access Octomono Masonry Settings
    画像

    Pick-Upp!

    スマホ関連情報やスマホ関連についてのメッセージを発信していきます!

    Archive

    5月 2020
    9月 2019
    8月 2019
    12月 2018
    2月 2018
    1月 2018

    Category

    すべて
    IPagの選び方
    活動報告

    RSSフィード

    FeedPing
画像

代引きでの発送は対応しておりません。クレジットカードのみの取扱となります。予めご了承ください。
Visa、MasterCard、American Express、JCB、Diners Club、Discoverのロゴが記載されていればクレジットカードやデビットカード、海外発行カードを受け付けることができます。
※日本で発行されているJCBカード、JCBデビッドカードもご利用いただけるようになりました。(2021年1月7日より)

​
Apple PayとAndroid Payが利用可能になりました。


お問合せ
ご注文からお届けまで
交換・返品について
ショップについて
特定商取引法に基づく表示

Pick Upp!

Recommend Products Shop
​
Copyright © 2017 Pick-Upp!
  • TOP
    • Pick-up Goods information
    • News
    • SALE
    • TOPICS
  • 取扱商品
    • iPag(アイパッグ) >
      • iPag ラインナップ一覧
      • iPag11(11inchまで収納)
      • iPag13(13inchまで収納)
      • iPag14(14inchまで収納)
      • iPag16(16inchまで収納)
      • 修理・交換パーツ販売
      • iPagサイズお問い合わせ
    • 光で心と身体を癒すヒーリングボックス >
      • ヒーリングBOX
  • 特定商取引|個人情報保護方針